教育
新潟市で子どもにおすすめの習い事10選
「子どもにはいろんな経験をさせてあげたい」「得意なことや夢中になれることを見つけてほしい」そう願う親御さんは多いのではないでしょうか。学校や家庭での学びはもちろん大切ですが、習い事にはそこでしか得られない出会いや成長のチャンスがあります。仲間と切磋琢磨することで強くなる心、できなかったことができるようになる達成感、新しい世界を知る喜び…。それは、子どもの将来にとって大きな財産になります。新潟市には、自然を活かしたスポーツや文化に触れられる活動、最新の学習まで、子どもの可能性を広げてくれる習い事がたくさんあります。今回は、そんな新潟市でおすすめの「子どもの習い事10選」をご紹介します。目次 1. 習い事のメリットは?2. 新潟市でおすすめの習い事10選 ①TAIJIKU運動学習塾 新潟校 ②新極真館 新潟市部 ③G.L.K.体操教室 ④JJMIX多種目スポーツクラブ ⑤アルビレックスチアリーダーズ東新潟校 ⑥DONUTS DANCE STUDIO NIIGATA SCHOOL ⑦アクシースイミングスクール ⑧JPCスポーツ教室 ⑨オンピーノ子どもピアノ教室 ⑩忍者ナイン 新潟関屋ラボ4. まとめ新潟市で習い事を始めるなら「子どものTAIJIKU運動学習塾」!習い事のメリットとは?習い事には、単なるスキルの習得にとどまらないたくさんのメリットがあります。・好きなことを見つけられる興味を持ったことに打ち込むことで、自分の「得意」や「好き」を知るきっかけになります。・基礎体力や学力の向上スポーツ系の習い事は体力や運動能力を伸ばし、学習系の習い事は学習習慣を身につけるサポートになります。・社会性や協調性が育つ仲間と一緒に活動することで、協調性やコミュニケーション能力が自然と身につきます。・自己肯定感が高まる小さな成功体験を積み重ねることで「できた!」という自信につながり、自己肯定感を育むことができます。・将来の選択肢が広がる習い事で身につけたスキルや経験は、進学や将来の夢に直結することも少なくありません。新潟市でおすすめの習い事10選①TAIJIKU運動学習塾 新潟校「TAIJIKU子どもの運動学習塾」とは、子どもたちのもつ無限の可能性を守り育てるために、医学的根拠に基づいたTAIJIKUメソッドで心身を整え、とびっきり元気な身体とあきらめない心を取り戻し人生を豊かに歩んでいける子どもたちを育てる学習塾です。この運動学習塾では科学的根拠に基づいた「体軸理論」を掛け合わせることで、身体の中心軸を意識的に使い、身体を動かす動作や姿勢、運動のバランスを整えるアプローチを取り入れています。それにより、専門家指導のもと、運動神経の発達の土台となる「正しい身体の使い方」を滞りなく習得できます。体軸とは、運動(スポーツ)・勉強・習い事の土台になるものです。これからスポーツを頑張りたい。勉強がもっとできるようになりたい!という子どもたちにこそまず身につけてほしいのがこの「体軸」です。また、運動機能面の向上のみならず、非認知能力と呼ばれるいわゆる精神・心も大きく成長することができるプログラムになっています。・キッズクラス(3歳〜小学入学まで)さまざまな動きにチャレンジして、身体を動かすことの楽しさを体験できる。・ジュニアクラス(年長〜小学6年生まで)姿勢と運動能力を見える化し、運動に自身が持てるようになる!住所新潟県新潟市中央区川岸町3丁目23ー3電話番号080-5403-3249開講時間【月ー金】15:00-19:30 【土】9:00-18:30公式サイトhttps://ts.ymcn.co.jp/school/niigata/niigata/ジャンル運動・体操対象年齢【キッズ】年少〜年長 【ジュニア】小学1年〜6年生②新極真会 新潟市部新極真会 新潟支部では、明るく・楽しくをモットーにチビッコから壮年、女子、誰にでも出来る空手を目指し、道場生の目標に応じた指導、又、可能性を引き出す指導(少年部・一般部・女子部・壮年部・チャンピオン 育成)を行っています。空手を通じて、身体を鍛えるだけでなく、礼儀を身につけ心を極めることができます。極真空手で生涯の仲間を作り、夢と感動のある青春道場に集おう!!・幼年部基本的に幼年部ではフルコンタクト空手(直接打撃制)の特徴である組手は行いません。正座や礼儀(返事や挨拶)を習慣づけ、目を見てしっかり挨拶できる。靴はきちんを揃えるなど基本的な躾を時間をかけてゆっくりと丁寧に身体に入れていきます。・少年部手足に防具を着用しているとはいえ、組手(スパーリング)では時として痛みをともなうこともあります。そのつらさを乗り越えて強くなることは、人の痛みを理解できるやさしさ、思いやりの心を養っていきます。・一般部基本稽古では、突きや蹴りを何度も反復して技を磨きます。一本一本、集中して同じ動作を繰り返すことで、集中力や忍耐力も同時に高めることができます。稽古を続けているうちに自然と忍耐力を身に着けることができます。・女性部立ち方、座り方をはじめ姿勢を重視するため、日常生活でも姿勢がよくなっていきます。また、腹筋や背筋などを使う動作が多いため自然に体幹が鍛えられ、左右対称の動きを行うことで偏りのないバランスの取れた体つくられます。新極真会 新潟支部の基本情報は以下の通りです。住所新潟県新潟市西区小針が丘2-54 2F電話番号025-201-8318開講時間道場により異なるため公式サイト確認公式サイトhttps://shinkyokushinkai-furukawadojo.com/dojo/dojo_n_honbu.ジャンル空手対象年齢2歳〜大人 月謝一般:7,150円少年部:6,050円幼年部:4,950円入会金11,000円(税込)③G.L.K.体操教室G.L.K.体操教室は、新潟市で2歳児から大人まで幅広い世代を対象に指導を行う体操教室です。年齢別のクラス編成で、一人ひとりの個性や能力を引き出す指導を行います。マット運動、跳び箱、鉄棒、平均台などの器械体操を中心にしたプログラムは、基礎体力づくりに重点を置いています。また、心の成長にも力を入れており、体操を通じて身体を動かす楽しさを知ってもらうと同時に礼儀や協調性を養うことも可能です。経験豊富な講師陣が楽しく丁寧に指導を行い、運動が苦手な子どもでも安心して参加できる環境が整っています。・チャイルドクラス2歳から参加でき、スポーツの前段階として楽しく体を動かすことを習慣づけるための運動あそびを行います。・幼児クラス運動能力・右脳・三半規管を鍛えるトリミックの手法を取り入れ、楽しく元気に体を動かすカリキュラムです。・児童クラス小学校から参加でき、体操の基礎を丁寧に学びながら基礎体力や筋力の向上を目指し、学校体育で活躍できる体を作ります。・少年少女コース、器械体操コース器械体操の導入から基礎を固め、選手として競技会や記録を目指すトレーニングを行います。G.L.K.体操教室 の基本情報は以下の通りです。住所新潟県新潟市中央区本町通5番町248 カセヤビル3階電話番号025-333-9719開講時間平日・土曜 10:00~18:00定休日 日曜公式サイトhttps://glk-gymnastics.hp.peraichi.com/習い事のジャンル体操対象年齢2歳~大人月謝7,200円(税込)入会金5,500円(税込)③JJMIX多種目スポーツスクール 新潟中央JJMIX(ジェイジェイミックス)は、「心に体力を」を理念に、サッカーや野球、バスケットボールなどの運動要素を取り入れた多種目スポーツスクールです。JJmixは、Jolly(陽気な)Joy(楽しさ)Jump(飛び上がる)といった単語をMIXしたスクールであることが由来です。走る・跳ぶ・投げるなど身体を動かすことの楽しさを感じ、遊びの仲からスポーツの基礎を学ぶことができます。スポーツを通して人間としての土台を作る時期に、社会を生き抜く「心の強さ」を育み、子どもたちの笑顔・想いを大切にサポートしていきます。JJmix多種目スポーツスクールの基本情報は以下の通りです。住所新潟県新潟市西区五十嵐1の町6368-48電話番号ー開講時間土曜 10:00~11:00公式サイトhttps://glk-gymnastics.hp.peraichi.com/習い事のジャンル体操対象年齢2歳~8歳月謝6,590円(税込)入会金8,300円(税込)⑤アルビレックスチアリーダーズスクール 東新潟校アルビレックスチアリーダーズスクール 東新潟校は「新潟から全国へ」をコンセプトに、チアリーディングを学べるスクールです。向上心と協調性を育むことを重視しており、レギュラーコースやフラッグコースではチアダンスの基礎を学びつつ、心身ともに美しく正しい姿勢を身につけます。選抜コースに進級するメンバーは更に高度なレッスンを積み、チームを担えるメンバーを目指すために、地域のイベントやボランティア活動にも積極的に参加します。地域に根ざした活動を通じて、笑顔と元気で新潟を盛り上げることにも力を入れるスクールです。アルビレックスチアリーダーズスクール 東新潟校の基本情報は以下の通りです。住所新潟県新潟市中央区下木戸1-4-1 新潟東区役所内地下1階電話番号025-246-8857開講時間月~金曜 10:00~17:00(営業受付時間)公式サイトhttps://www.albirex-cheerleaders.com/習い事のジャンルチアダンス対象年齢4歳~高校生月謝6,820円(税込)入会金6,600円(税込)⑥ DONUTS DANCE STUDIO NIIGATA SCHOOLDONUTS DANCE STUDIO NIIGATA SCHOOLは、ストリートダンスを中心に幅広いジャンルに挑戦できるダンススクールです。ヒップホップなどの定番ジャンルに加え、さまざまなスタイルやクラスレベルがあります。単にダンスを学ぶだけでなく、そこにある音楽や文化・歴史なども合わせて楽しく学べます!そしてなにより『踊る楽しさ』を皆さんとシェアすることが1番のテーマとしており、未経験者でも安心して楽しみながらダンスの基礎を学び、筋力や体力を高められます。・リトルキッズコース(3〜5歳)音楽に合わせて体を動かすことからスタート。リズム感や表現力を自然に育てる。運動習慣・協調性を身につけながら「ダンスって楽しい!」を体験する。・キッズコース(小学生)ストリートダンスの基本ステップやリズム取りを本格的に練習。仲間と一緒に踊るグループレッスン形式で、基礎体力や集中力も養える。表現力を伸ばしつつ、音楽に合わせて踊る楽しさや達成感を体感できる。発表会やイベント参加もあり、人前で表現する力を身につける。・ジュニア・一般コース(中高生〜大人)ヒップホップを中心に、多彩なジャンル(ロック・ジャズ・ブレイクなど)に挑戦可能。経験者向けから初心者までレベル分けされており、好きなジャンルを深められる。技術習得はもちろん、音楽性やダンス文化への理解も大切にしながら、自分らしいスタイルを表現する。DONUTS DANCE STUDIO NIIGATA SCHOOL の基本情報は以下の通りです。住所新潟県新潟市江南区天野2-12-29電話番号025-383-8108開講時間–公式サイトhttps://donuts-ds.com/niigata/習い事のジャンルダンス対象年齢3歳~大人月謝4,800円~入会金1,000円⑦アクシースイミングスクールアクシースイミングスクールは、水泳を通して、子どもから大人までの健康な身体づくりをサポートしています。子どもたちの少しの進歩でも見逃さず「ほめる」ことで、子どもたちのやる気を高め、それが泳ぎの上達や体力・精神力の向上をおこなっています。また、あいさつや社会生活に必要な最低限のルール・マナーも伝えています。礼義を欠く行為、人に迷惑をかける行為、危険な行為は、我が子のように厳しく叱ります。年代に応じたさまざまなコースやプログラムがあり、安全に子どもたちの成長をサポートしています。・ベビーコース 親子で水に親しみ、スキンシップや楽しい全身運動で赤ちゃんの身体的な発達を促します・リトルコース保護者の付き添いのもと、基本的な水中姿勢と泳法を学び、保護者が子どもの成長を間近で実感できるレッスン・パチャパチャコース幼児から参加できる水慣れに特化した楽しい水遊びのプログラム・ジュニアコースコーチとともに体の発達に沿って泳法を習得するコース・選手育成コース選手としての記録が目指せる子どもたちが選抜されるコースアクシースイミングスクールの基本情報は以下の通りです。住所【ひがし】新潟県新潟市東区豊1-10-49【中央】新潟県新潟市西区西小針台2-10-4 【MAKI】新潟県新潟市西浦区巻甲3271-1【かめだ】新潟県新潟市江南区五月町1-3-25電話番号【ひがし】025-274-1223【中央】025-267-7322【MAKI】025-673-3360【かめだ】025-381-8844開講時間施設によって異なるため公式サイト確認公式サイトhttps://2555.co.jp/習い事のジャンルスイミング対象年齢生後6か月~大人月謝7,480円(税込)入会金5,500円(税込)⑧JPCスポーツ教室JPCスポーツ教室は、体幹トレーニングなどのプログラムで子どもたちの心と体の成長をサポートするスポーツ教室です。少人数制のレッスンでは、子どもたちが体幹トレーニング有資格トレーナーのサポートのもと、ストレッチ、チューブトレーニング、マットトレーニングなど、様々なトレーニングを行います。子どもの柔軟性・安定性・バランス・連動性といった4つの能力を高めるだけでなく、運動を通じて謙虚で誠実な人間性を磨ける教室です。・体操体幹トレーニングコースマット、跳び箱、鉄棒などの器械体操を中心とした園児向け体操教室や、運動に苦手意識を持っている小学生向けの体育授業をメインに展開しているクラスです。・体幹トレーニングクラススポーツ少年・少女を対象としており、各スポーツに重要な「カラダの使い方」の指導や、今よりも高いパフォーマンスを発揮できるトレーニングを取り入れ、アスリートに育てるクラスです。・大人トレーニングクラス成人男性・女性向けのレッスンを展開しています。いつまでも若々しいボディを保ちたい、また加齢とともに出てくるカラダの不調をトレーニングで解決するクラスです。JPCスポーツ教室 新潟中央店・新潟女池店・新潟空港通り店の基本情報は以下の通りです。住所【新潟中央店】新潟県新潟市中央区長潟21−1【新潟女池店】新潟県新潟市中央区女池神明3-13−3【新潟空港通り店】新潟県新潟市東区物見山3-2−8 大倭第2ビル電話番号【新潟中央店】025-290-7897【新潟女池店】025-311-4381【新潟空港通り店】025-364-1335開講時間【新潟中央店・新潟女池店】平日 15:15~21:15土曜 8:30~14:30定休日 日曜・祝日【新潟空港通り店】平日 15:15~21:15土曜 8:30~12:00定休日 日曜・祝日公式サイト【新潟中央店】https://jpc-sports.com/niigatachuo/【新潟女池店】https://jpc-sports.com/niigatameike/【新潟空港通り店】https://jpc-sports.com/niigatakuukoudoori/習い事のジャンル運動・スポーツ対象年齢3歳~大人月謝7,480円(税別)入会金無料⑨オンピーノ子どもピアノ教室オンピーノ子どもピアノ教室は、楽しいからこそ上達しようと努力し、上達できるから好きになるという考えのもと、低価格で自宅にてマンツーマンでレッスンを受けることができるピアノ教室です。先生が自宅に出張して自宅でレッスンを受けるため、ご両親もお子さんのレッスン中の雰囲気を見れたり、家事ができたり時間を有効的に使うことができ人気があります。オーダーメイドにより、レッスン内容を決めるため、お子さんの成長に合わせてレッスンを受けることができます。オンピーノ子供ピアノ教室 の基本情報は以下の通りです。住所ー電話番号0120-945-349開講時間月3−4回(年間40回)公式サイトhttps://www.onpino.jp/lp/?utm_source=google&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=_08&utm_content=_0208&utm_term=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8E_p_c_772640803342&gad_source=1&gad_campaignid=1966441624&gbraid=0AAAAACwKOiE8dxHAtlHXukj1rVJWBOTDm&gclid=Cj0KCQjw0NPGBhCDARIsAGAzpp0QsTIt7OEaNwk1Txn8LEPaZDOZB4d1qOyt4nQmIAe8K5Jotrlr5wgaAt6lEALw_wcB習い事のジャンルピアノ対象年齢3歳~18歳月謝7,590円 (月額、税込)入会金11,000円(税込)⑩忍者ナイン 新潟関屋ラボ忍者ナイン 新潟関屋ラボは、あらゆるスポーツに応用できる運動能力の基礎を楽しく身につけられるスポーツ教室です。9つの基本動作を習得する独自プログラムが特徴で、子どもたちは運動能力だけでなく、自信や挑戦する心も育むことができます。年齢やレベルに応じた3段階のコースでは、一人ひとりの成長に合わせた丁寧な指導を行い、異学年でのグループ活動を通じてリーダーシップや協調性といった社会性も養うことが可能です。他にも保護者との面談やスポーツ適性診断テストなど、子どもの可能性を最大限引き出す環境を整えています。・入門コース(4−6歳)走る、投げるなどの能力を伸ばすオリジナルメソッドを取り入れた運動を行い、身体を思い通りに動かすための基礎をつくります。・中忍コース(小学校低学年)走る、投げるなどの能力を伸ばすゲーム形式のトレーニングを行い、基礎体力と運動性能を高めます。・上忍コース(小学校高学年)基礎的な動作を組み合わせて複雑な動きを行うトレーニングや、自分の頭で勝利にむけてどう動けばいいか考える「戦略」の立て方を学ぶことも可能です。中忍コース以上では異年齢の生徒が参加する「忍者バトル」にも参加することができ、チームで勝利を目指すことで社会性を培えます。忍者ナイン 新潟関屋ラボ の基本情報は以下の通りです。住所新潟県新潟市中央区信濃町11−7 スタジオ オン・デザイン電話番号070-3981-0884開講時間平日・土曜 10:00~18:00定休日 日曜・祝日公式サイトhttps://www.ninja9.jp/classrooms/detail/2807/習い事のジャンル体操対象年齢4歳~小学6年生月謝6,920円(税込)~入会金無料まとめ ◉習い事のメリットは?・好きなことを見つけられる・基礎体力や学力の向上・社会性や協調性が育つ・自己肯定感が高まる・将来の選択肢が広がる◉新潟市でオススメの習い事10選①taijiku 運動学習塾②新極真館 新潟市部③G.L.K体操教室④JJMIX多種目スポーツスクール⑤アルビレックスチアリーダーズ新潟⑥DONUTS DANCE STUDIO NIIGATA SCHOOL⑦アクシースイミングスクール⑧JPCスポーツ教室⑨オンピーノ子どもピアノ教室⑩忍者ナイン 新潟関屋ラボ 以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。
| 
運動能力  |
柔軟性  |
猫背  |
体幹  |
集中力  |
発達障害  |
子育て  |
遊び  |
教育  |
健康  |